DNA

桐たんす、組子ベッド(桐)、DNA、新製品情報、日頃の雑事等、物作りの現場から
 (株)総桐箪笥和光   会長   加島清治
〒830-0424 福岡県三潴郡大木町三八松1048
TEL/0944-33-1421 FAX/0944-33-1423
・桐たんす      https://tansu.com/
・組子ベッド    https://kumikobed.com/
・桐たんす再生    https://kagusaisei.net/
---------------------------------------------------------------
マイブログ(テーマ別)
下記全投稿一覧 https://twitter.com/moon3jp
 ・トレイルライドMTB  https://e-bike.blog.jp/
 ・空撮(ドローン) https://moon-flight.blog.jp/
 ・マイコン(M5Stack)できるかな?  https://m5s.blog.jp/
---------------------------------------------------------------
当ブログの文章・写真等の無断借用は禁止致します。

年賀状

DSC07874
年賀状、個人用はかなり減りましたが、
ありがたいことに、仕入れ先や、お取引先からは、たくさんいただきました。
年賀状の楽しみのひとつは"お年玉"。しかし、当たらんな〜(^^;)

FAX兼用プリンタが・・・・

DSC05733
2013年購入で主にFAXで使っていたプリンタ。ブラックがインク切れに近くなり交換。数枚出たら、擦れてきたので、ヘッドクリーニング。そして印字テスト。黒はほとんど出てなく、他の色はなんとか出ているくらい。それで、ヘッドクリーニングを10回くらいやりましたが、それでも復旧せず。ついに壊れたということで、同型の中古を即購入。

壊れたプリンタから、インクを取り出して、インクがこぼれないように、横穴をテープで塞ごうとしたら、もともと着いていた黄色のテープは取れてましたが、透明なものが穴を塞いでました。黒インクが出なかった原因はこれでした。ということで、セットして、再度ヘッドクリーニング。黒がでました。でも、他の色はもうチョイ。と、2、3度やっていたら、でました「廃タンクが満タンになりました」。これでアウト(^^;) この修理はメーカー送りで13,000円とか。中古で買ったものが16,000円。買ってしまいましたが、3,000円の差は微妙〜(^^;)


うちの前の道路、水道工事11月半ばまで

DSC03602
うちの水は井戸水です。2箇所掘っています。無味無臭の天然水です。以前、大川市のアパートに住んでいた職人がお腹調子が悪かったのが、うちの水で治ったと言って、うちの水を毎日ポリタンクに入れて持ち帰ってました。だんだん面倒くさくなったのか、住まいをうちの近くに建てて住むまでなりました。水系としては清水山からということで、蛇口からでる水は、冷たくておいしい天然水です。

水道工事は、隣の会社がお願いしたようですが、11月半ばまで、工事はかかるようです。しばらくはうちの前は不便にはなりますが、出入りの場所は鉄板を敷かれるようですので、その点は不自由にはならないよう配慮されるようです。

水系もちょっと場所が違うとハズレとなったり、上流に建物ができたりすると、水系が変わるようなので、うちのいまの水がずっと飲みつづけられますよ〜にです。

今日は前工場長KAZUの三回忌

DSC08919
本日は急性心不全で55歳の若さで逝ってしまった前工場長KAZUの三回忌。当日のことが、嘘のように思え、いまだに残念。けど、私は、KAZUが悔しがるくらいの人生をおくれているか?と、毎日自問して生きるようになった。公私ともだが、間違いなく悔しがっていると思う。

鳩が・・・

DSC_2196

トラックにタンスやベッドを降ろす際の簡易リフトですが、鳩が巣をかけて困りもんです。磁石や、ヒラヒラヒもの、木酢酸など、いろいろな手を使ってますが(^^;)

以前は上げ下げするチェーンの袋に金属片を入れられ、1m高さでしたが、チェーンが切れて落下したことがあります。幸い荷物も、また、人も乗ってなく高さも1mということで大事にいたらなかったのですが、そのあと、袋は完全に覆って中にものを入れられないようにしてます。

しかし、それでもモーターの上に止まって降りず、棒で脅しても、上には行くものの下に行くという智恵があまりないのかなかなか立ち去ってくれなかったり。当面は智恵比べです。

今日という一日を最善を尽くし一生懸命

Snap_089

ちょうど一週間前、ジャパネットタカタの元社長、高田明氏の経営セミナーを拝聴してきました。親和銀行、福岡銀行、熊本銀行に口座があり、かつ、そこのFFC経営者クラブの会員であり、さらに抽選で300名ということで、この案内が来たとき直ぐに申し込みしたものの"受付ました"の案内もなく、数日後、電話したら抽選したのち入場券は、一週間ほど前に送りますということでした。でも、JRとかホテル予約したので来なかったら、単なる観光旅行になるところでした。

開始時間30分前に会場入り。プロゼクタの用意がしてないので会場案内の人に尋ねたところ、本日はありません。ということでしたので、高田氏の顔がよく見えるであろう、中央で正面に向かって少し左側の席に着席しました。高田氏はTVと同じ服装で登場。

実は私はジャパネットから買ったことがない。パソコンなんか、なんで抱き合わせで売るんだ?。同性能なら、もっと安いのもあるのに、、、。他のセットものも同じようにみてしまう。電子辞書も辞書が何十冊、何百冊入ろうが「おばあちゃん、お孫さんに、、、」と言われて、私はパソコンの方がてっ取り早い。第一液晶画面表示はでかくて見やすくても、それを調べるキーボードはちっちゃい。そこは言わないだから〜です。でも、高田氏が熱弁すると売れちゃうのですから凄いし感服です。

高田氏は、性能を強調するより、専門用語を使わずに使い方を伝えるのを工夫され、あの独特の高い声で言われると、あの人が言っているから間違いない、欲しいという風になったのかも。私は別にして

そういうことで、ジャパネットタカタの番組もチラシもほとんどみてなく、私が高田氏を最後に見たのは、社長退任後に登場したカンブリア宮殿。隠居して遊び三昧?ゴルフ三昧?と思いきや、新会社の社長に。日本の隠れた名産を発掘してTVで紹介するという会社の社長として登場され、やっぱり商売人やなぁ〜でした。

そんな高田氏も講演会では。退職65歳にしてあと50年生きる計画したそうです。ということは115歳ということで、会場は失笑でしたが、そのくらいの気力という意味のようでした。いまの会社はなんとなく作ったそうです。「株式会社A and Live」。Aは明のAで、LIVEは生きているという意味で、合わせて「明は生きている」=「A and Live」だそうです。単純。シンプル(このお話もされました)

講演会は創業前から退職までを振り返られましたが、一言で言えば、苦労を楽しまれた感じを受けましたが、やれそうでなかったことをやられたところが凄いです。また、その日その日を一生懸命やっていれば智恵も運付いていることも言われましたが、当社の前社長もそういうこと言っていたことを思い出しました。

今日という一日を最善を尽くし一生懸命

Snap_091
本を出版したと言われましたので、出口で買えるかと思いましたが、それはなかったので、どんな本か早くみて見たかったのでホテルの部屋からネット検索。kindle版もあったので、そっちを選択、家に帰る帰路で読んでしまいました。講演の内容は、ほぼこれに沿って話されてました。忘れかけていた、「今日という一日を最善を尽くし一生懸命」を思い起こさせていただいた、とてもいい講演でした。

<22〜24日>熱出してブログ休刊

10年ブリ?に発熱でダウンしてました。

21日(火)夕方から38度前後の発熱。
22日(水)はピーク。
23日(木)回復に向かう
24日(金)出社して机上でしたが、頭がボーーーっとしてました。
25日(土)会社はお休みでしたが机上で過ごすも体調は90%。
26日(日)体調98%。軽い運動して体がほぐれた感じ。
27日(月)100%復活間違いない(^^)

3日以上熱が続けば病院でしょうが、熱が出るということは、私の免疫機能がしっかりしている証拠でもあり、ひたすら待つのみです。22日は、食べる気力もなく、水だけで飲んで過ごしました。この時期、慌てて病院に行くと、病院で移される可能性もありますから、皆様ご注意です。

バイクの塗装とメンテナンス場に

DSC_1682

今日もお仕事ではありますが、焼桐作業場を開けてみたら、息子のバイクがデーーーーンと入ってました。塗装中〜ということで。

しかし、この塗装がめっちゃ凄い。いつか桐たんすにこの塗装をやる日がくるかも・・・

DSC_1685

節分

DSC_1704

本日、節分。こないだやったバカリと思うほど一年が早い。恒例で、社内をオーソドックスに、「鬼わ〜外、福わ〜内」と叫びながら、豆(落花生)を、バンコや機械の上に置いて行く。

以前は、大豆を炒ってから、工場隅まで撒いてましたが、拾えきれないところはイタチの恰好の餌になって住み着かれ糞の臭いに困ったことがありました。それ以来、大豆撒きはせず、袋入り豆や落花生を置いて回るということになりました。

しかし、鬼のお面が年々優しくなっていくように感じるのは私だけだろうか?

お目目キラキラ〜

DSC00152

タイヤ交換してもらったついでに、初のヘッドライト磨きもお願いしてみました。
くすんでいた、お目目がキラキラになって、新車みたいな感じになりましたぁ〜(^^)

パパです

IMG_0541

小2の孫娘にカメラ持たせて、「工場を撮ってこ〜い」で撮って来た一枚。パパの仕事風景でした(^^)

敬天愛人

2-DSC_0007

"けいてんあいじん"と読みます。

常に公明正大謙虚な心で仕事にあたり

天を敬い、人を愛し、仕事を愛し

会社を愛し、社会に奉仕する心

当社の基本、当社の社是です。

随分昔ですが、社是を某広告会社から聞かれ、そういうものはなかったので、その何日か後、故会長(おやじ)が、これに決めた!と、書いて持ってきたのが「敬天愛人」。西郷隆盛の座右の銘。ひとことで言えば、"お天道様はお見通しだよ"ってことになります。


上の写真は故会長(おやじ)の直筆で、事務所に一枚、自宅の客間に一枚。仕事でも、家庭でも、これを大切に生きて欲しいという願いが込められているものと思っています。

イチロー 3000本

20160808_ichiro-10-560x373[1]

42歳のイチローがついに大リーグーで3000本安打放った。
今シーズン出だし好調で、7月半ば頃と思われていたのに、やっと偉業達成。
素晴らしい。日本人として誇りに思う。

42歳は野球選手として高齢の部類。
しかし、素人目線ではありますが、体格や、動きからみる限り、野球人として
衰えたというところは見えない、でも、若い選手がでてくる中、どうしても控え選手となる。
それも4番目の控え選手。なかなかグランドに立てないもどかしさもあったと思うが、
代打でも、その打席に全身全霊掛けている姿は美しい。

出番のある球団に替えても、誰もが笑うであろう、次の4000本に私は期待したい。

風浪神社の楠の木

DSC_0056

風浪神社の楠の木ですが、私は幼少の頃、楠の木の中に入って遊んだこともあります。数年前、太枝が腐れ落ち、そこを切り落とされて、一時は痛々しくなってましたが、昨日みた楠の木は、生き生きしてて嬉しくなりました。

小学生の頃、ここにスケッチ会があり、ほとんどのみんなは朱塗りの拝殿を描いたのですが、私は、この楠の木を描き、県コンクールで大賞取った記憶があります(^^)

本日より社用車はMPVに

DSC_0047

本日は、元工場長であり、私の弟の5ヶ月目の命日。乗っていた車、マツダMPVをいただきましたので、朝方、大川市にある風浪宮でお祓いをし、その帰り、弟の家に行って仏壇に報告。命日でもあり、示し合わ せたかのように、ご住職来られたので、お経も聞いてきました。亡くなった弟も、私が乗ることで安心したと思う。私としては、こいつを、あっちこっちに連れて行くことが供養になると思う。

なお、風浪神社には、親父が彫った"安曇磯良丸"が鎮座してます。

DSC_0049

愛車31万キロで廃車に

 
2aae6bc3 03-s

クライスラーボイジャー、平成9年5月購入。走行距離31万4045km。本日でお別れです。

この車種では、九州第一号登録車。であいは、何気なく行った福岡マリゾンでのキャンプ用品ショー。あまり興味なく、また、仕様が変わるかもと、中を見るだけしかできませんでした。その数ヶ月後、北九州の西日本総合展示場での自動車ショーにでたので、仕様が決まったのか、今度は運転席に座れました。車幅1950cmはさすがにデカイ、すぐ事故ちゃうかも〜でした。でも、セカンドシート、サードシートが取れるのは魅力。外せば、120cm幅のタンスが平でドンと乗せることができるのでした。でも、そうやったのは5回くらいかなぁ〜。

ディーラーが福岡にできましたが、これが砂利にプレハプという、いつなくなってもいいような怪しい感じ。営業マンもこれまた適当〜。このランプはなに?と聞いても、当てずっぽうがミエミエ。入ってきたばかりで、しかたないちゃ〜しかたない。その前に乗っていた車が見掛けによらず馬力がなく、次買う時は実際に試乗してと思っていたので、その怪しいディーラーで試乗。納得、購入でした。

その後、その怪しいディーラーは、正規クライスラー福岡となり、博多区麦野にあります。当時からすると、すごく立派になりました。でも、ボイジャーは、その後、日本規制に合わなくなったと輸入がされなくなりました。

来月の車検もやるつもりでしたが、KAZU(永眠)の車をいただけることになったので、車検は取りやめ。中古で売れるかも〜と、ネットで数件に見積もりしてもらいましたが、どこも「査定金額は出せません」の回答。廃車決定。

いろいろな思い出をありがとう〜、でした。

エアコン故障?

DSC_8720

このエアコン買って一ヶ月も経たない。ここんところ寒いのに、風はゆる〜いし、吹き出し口の温度も暖かくない。故障ということで来てもらいましたが、修理のお方開口一番「この手は7度以下だと、暖かくなりません」でした。あまり使わない6畳の部屋なので安いのにしたのですが、お店ではそんなことは言わなかったなぁ〜。

足トントン

59

私の友人が釘踏んで、一晩放置していたら、めっちゃ腫れて病院行きに。うちの親父が釘踏んだら、金槌でトントンして血を出すようにと言ったこと、思い出しましたね〜。

手の脂が最適

DSC_7569

最近、皮膚の油脂不足を補うために「馬油」を使うようになったのですが、亡くなった親父が、白木の彫刻の艶出すのは手の脂が、ちょうどヨカと言っていたこと思い出し、久しぶりにナデナデしてあげました。加島香清純木彫刻ギャラリーは→ここから

四切れ=世切れ

DSC_6231

先日ある人と話ていたら、数字の"4"の話しになり、ふと亡親父が言ってことを思い出しました。とある日、お刺身が食卓に並びました。兄弟4人均等に三切れずつ。不服顔していたのか、親父が、お前は長男だからと「一切れ足してやるたい」と、加えてくれました。単純に儲かったと思いましたが、親父がもう一言付けくわえました。「四切れ。世を切れ、ということたい」でした。いま頃になった思い出しましたが、まだまだ修行が足りません(^^;)

敬天愛人

DSC_1860X.jpg

"けいてんあいじん"と読みます。

常に公明正大謙虚な心で仕事にあたり

天を敬い、人を愛し、仕事を愛し

会社を愛し、社会に奉仕する心

当社の基本、当社の社是です。先代の故会長(おやじ)が、決めたものです。

この社是がどうしてできたかといえば、個人事業所から法人になった、30年ほど前にさかのぼります。某新聞に広告をしようと、それも単発でなく、年間計画として。某新聞提携の広告代理店がやってきました。そして言われました、「私らも、ちゃんとした広告提案をしたい、御社の社是、社訓ありましたら、それもお聞きしたい」と。熱心な営業マンで、言われれば確かに、広告するのに、会社の方針も知らないでは、めくらで鉄砲打っているのと同じ。広告は会社の表玄関であり、いろいろなことを加味して広告を考えるのはもっともなこと。

しかし、、、、だが、、、、です。

当時、社是も社訓もなかったのです。言われてショックでした。営業マンは、当然それは"ある"という前提で話されたので、「ありません」といえずじまい、次の機会にお渡ししましょう〜と、繕った感じになってしまいました。次に会うのは2週間後、故会長(おやじ)、故社長(おふくろ)、それに、私と、侃々諤々(かんかんがくがく)。社訓は早くできたのですが、社是が思いつかない。

何日か後、故会長(おやじ)が、これに決めた!と、書いて持ってきたのが「敬天愛人」。西郷隆盛の座右の銘。ひとことで言えば、"お天道様はお見通しだよ"ってこととなりますが、解釈を、社員にも、対外的にも、分かり易いものにと書き加えました。


当社の事務所に一枚、自宅の客間に一枚と、二枚の書は、親父の直筆。仕事でも、家庭でも、これを大切に生きて欲しいと願いが込められているものと思っています。

吉兆。亀来る!

17673_824549214289823_2169690120186524772_n

川からは、100mほど離れているというのに、会社の敷地内に亀さんが。
縁起が良いと言われてもいますので、お酒を振る舞って、川へ戻してやりました。

錦織選手、残念でしたね。でも、次があるさ!!

Snap_17

テニスの全米オープンは今朝男子シングルスの決勝が行われ、錦織選手はクロアチアのマリン・チリッチ選手に敗れて準優勝。残念でしたが、今後のテニス界は楽しみになりましたね。

ところで、何を隠そう、わたくし、中学生時代はテニス部でした。県大会までは行ったものの、サーブも、レシーブも、ラリーもヘタクソで、自分で納得できるところは、何ひとつもなかったのでした(^^;)

コウモリは豊かな富のシンボル

15312_320[1]
数年前からコウモリの糞に悩まされて、今年は徹底的に追っ払い作戦やってます。保護鳥ということで、殺しても捕らえてもダメということで、せめて余所に行ってくれ、といろいろ手を尽くしたものの効き目なし。

いろいろ調べていたら、コウモリが家に巣を作った場合、これは家族がとても裕福になる前兆のひとつ。とか、風水でも、コウモリは、とても縁起の良い存在。とか、中国語で「蝙蝠」の音が「偏福(福が偏って来る)」に通じるため幸運の象徴とか、あって、ちょっと手を緩めることに(^^;)

いままで試したものは下記。惨敗の記録です

・超音波撃退装置/まったく効き目なし
ida-online_yardgard
・防鳥網/屋上から垂らしてかけても効き目なし
_SL1500_[1]

・フラッシュライト/効き目は数日
_SL1500_[1]4974550512497_l1[1]

・コウモリ忌避スプレー/効き目なし
31HBnnGwA4L[1]







扇風機復活。3Dプリンターでギア製作

Snap_15

お盆明けの今日、工場長がこんなギアを3Dプリンターで作ってました。
工場内の扇風機の内部のプラスティクのギアです。
数年前から、これが折れて首振りができなくなっていたのです。
とっくに保証期限切れで、同機種があってもギアだけは売ってるとは考えにくい。
データはお盆休み期間中に作っていたようで、3Dプリンターで2時間で完成。
こういうのって"木"じゃムリ。

写真の手前がバッチリと復活した扇風機。
奥が3Dプリンターのダヴィンチ da Vinci 1.0 。

04

每朝の掃除の時間の曲はベンチャーズ

Snap_22

今日も暑いわ、 34.8℃(14:25)。
毎朝の掃除の時間には、季節に合わせて音楽をかけてますが、
夏はやっぱり”ベンチャーズ”で決まり!!。

ボイジャー30万キロ

44

本日、高速道走行中に30万キロ。購入してから13年目。数日前になんとか車検が通ったので、とりあえずはあと2年乗ることに。しかし、次もボイジャーと思って調べたところ、とっくに昔に国内販売終了〜となってました。タンスも積めるミニバンが見つからない場合は”軽”かも(^^;)

グリーンちゅうのも珍しいかと。
5c2bbff1

WAKO So-kiriTansu,Inc.

3927ebda
「総桐箪笥和光(WAKO So-kiriTansu,Inc.)」という社名は、この東京銀座の”和光”から来てます。先日知ったのですが、東京大空襲でも、銀座の”和光”は、ほとんど無傷だったそうです。(上写真)


前会長(おやじ)は、これを知っていたと思いますが、東京に行った際、銀座通りにある" 和光" に入って、たくさんの高級な品があり、それでもひっきりなしにたくさんのお客があった所を見、帰ってきてから、「ああいう風になりたい」と、興奮気味に話したことが記憶に残ってます。

創業当時は木彫をやってましたので、和光と木彫をくっつけて「和光木彫工芸社」でスタート。その後、法人となり、木彫も陰を潜め、桐たんすを製造することになったので、(株)総桐箪笥和光となった次第です。

穏和で包み込むような穏やかな光を放ち、高級でありながらも、お客様が自社に来てくれるメーカーになることが目標なのです。

家具付きマンションに組子ベッド採用

THE_TOKYO_TOWERS_JPN_0246

年内オープンの某家具付き大規模マンションに"組子ベッド"が採用が決まりました。住居者分、下記、あんばい・シングルを提供するということで、予定は3500台。当社としては協力会社を募り24時間生産体制で期待に応えて行く所存です(April Fool's Day)

画像-シングル-重さ36kg

旨い!! KILATのドリップコーヒー

39

家具の撮影スタジオで出されたコーヒーでしたが、セブンよりも旨かった。専用のマシンでドリップしてあると思ったら、お湯を注ぐだけの紙バック式。

買えるのは、KILATという通販サイト。そこのオリジナルのドリップコーヒー。値段が高いと思いきや、一杯14.9円と安い。私は薄め好みなので、一袋で2杯分作ります。最後まで絞りきらないで、さっと上げたがいいようです。いままで、ずっとKEYコーヒーでしたが、数ヶ月前から、これに替わりました。

KILATの個包装で、使いやすいドリップコーヒー→ここ
月別
記事検索