
スノコに貼るフェルトは、A4で150枚程度にハーフカットされたものを特別発注してました。しかし、製造メーカーが廃業するということで入手が不可能に。
それで、いろいろ調べて、フェルト3mmまで切れるという、ブラザーのScanNCutにたどり付きました。実際に切れるかどうかは、やってみないと分からなかったのですが、ペン圧も自動、また、ハーフカットも付いていて、やってみたら、バッチリ。
組子ベッドのフェルトは、15種類くらいあり、一気に全データ作り、すべてカットできることを確認しました。角はいままでハサミで切っていたので斜めカットでしたが、今回からは角丸です。

雑然としてますが、真ん中にあるのは卓上CNC。PC制御で加工できるマシン。数日掛けてやっと組立てた所。工場には大型の木工CNCがありますが、いろいろテストしようにも、かなりな電気を喰うのでやれずでしたが、こいつで思いっ切り遊んでみます(^_^
C-Beam Machine 組立キット
記事検索