
先の土日は、とある豪華な観光ホテルに泊まりました。部屋には、みるだけでも幸せ〜な気分なる、フカフカの有名所のベッド。ただ、組子ベッドを作っているから、どうしても比べてしまうのは性分(^^;)
そのベッドはマットレスが2段積み。床面が高いので、よじ登りです(^^;)
ここから、転げ落ちたら骨折するかも〜です。
マットレスは堅めでしたが、それでも、真ん中に沈み込む感じ。
たぶん、これは落ちない工夫かも、と思ったりですが、寝心地はあまりよろしくない。
それと、セミダブルでしたが、マットレスはデカイし分厚い。
マットレスの注意書きには、大方、時々、上下反転、裏表反転するように書いてありますが、こんなにデカイは、大の男でも、そう簡単にできるものではない。まして、干すなんて論外。
下記が、当社の組子ベッド。マットレスなどは付いてません。販売は土台のみです。
お布団を敷くことを前提にしてます。お布団は畳みの上だと、どうしても上げ下ろしがたいへん。そこを解消したのが組子ベッド。スノコの上に組子という、通気性がいいのとカビにくい構造の所が特許。
床高は33cmと低めですが、敷布団を敷けば、36cm前後になり、上がるのも楽、降りるのも楽です。マットレスでもいいのですが、前述のような欠点があります。お布団だと、簡単に干すこともでき、それも楽だし、春夏秋冬で敷布団を取り替えるのも簡単。
そんな、組子ベッドが気になった方は→こちらで詳しく

